ソウルバイブルの最新版(Ver.8.1206a)がようやく完成ので、
最終テストプレイをしました。
旧Ver.のセーブデータを引き継ぎをすれば、当然、早く攻略できるが、
最終テストプレイの意味が半減するので、地道に攻略です。
-------------------
0日目
・今回のVer.では、自作ゲームを参考に、ローディングバーを組み込みました。
※旧Ver.のセーブデータの引継ぎ時、もしくは初回起動時に作動します。
・ローディングバーを見たら、満足したので、明日から攻略します...
・以前のテストプレイ(Ver.6)を参考せずに、新たに攻略します
1日目(ゲーム開始時の所持金:10万G、カード種類:71/1206←目次カードですね!)
・物語部から攻略です。
※これは、物語部で勝った対戦相手としか、対戦部で戦えないからです。
・今回のVer.では、第7章と第8章が追加されています。
※第7章をクリアしないと第8章で遊べない仕様です!
・まずは、第7章の物語部へ。第7章では、対戦相手と同じ山札をつかう。
※運が良ければ、完全勝利をし、バイブルを借りられるようになる。
バイブルを借りると、その後の攻略が有利なるはずだ。
・第7章のエンディングを見て、第8章の物語部へ。
4人の対戦者を倒し、雷の精霊王戦。
※対戦すれば分かるが、初戦の敗北は仕方ない!
2日目
・運良く完全勝利をした相手から山札を借りて、物語部を攻略していきます。
物語部の対戦者に完全勝利すると、そのバイブルを借りることが可能になる。
・まずは、アースの山札。攻撃力が低いので競り負けることがありますね...
3日目
・今日は、まずハチの山札で、物語部を適当に攻略します。引札次第ですねー。
・次に、デスシャーマンの山札を借りました。上と同じシリーズですねー。
・雷.王の山札を借りました。意外と稲妻返しが活躍しました!
4日目
・超越神官ガデムの山札を借りる。神族ユニットを召喚できないとほぼ負けますね...
5日目
・対戦部の攻略も少し進める。
・SHOP部でカードを購入することで、自分でバイブルを編集できるようになるので、
とにかくGを貯めていきます。
約110種のカードを集めると、山札編集部が出現します。
約400種のカードを集めると、山札編集部が使いやすくなります。
6日目
・100万Gを越えました。結構なスピードで攻略しています。
7日目
・レジェンドの山札を借りて、完全勝利を狙える場合は完全勝利を狙っていきます。
8日目
・今回も、レジェンドの山札で攻略。
9日目
・神族ユニットや悪魔王などのイベント入手カードを入手。
10日目
・200万Gを越えたので、SHOP部でカード入手。
・全カードを入手するには300万Gほどかかるので、あと100万Gほど必要ですねー
11日目
・今回はじめて山札をつくる。悪魔王山札です。
サバンナの獣王などで引札を加速させています。
12日目
・悪魔王山札ではGが貯まりにくいので、ダメージスキル系の山札を構築。
勤勉な働きアリなどで引札を加速させていますが、瞬殺は厳しいです...
13日目
・先日のダメージスキル系の山札を改良。#5の命題などを攻略!
14日目
・先日のダメージスキル系の山札に[応急手当]などの回復カードを追加。
完全勝利をして、☆印をつけていく。
15日目
・[BIBLE]ボタンをのぞいて、すべて☆印がついた。
・あとは200種ちょっとのカードを入手するだけ。
16日目〜
・気が向いたときに起動して、Gを貯めていく。
最終攻略日
・[BIBLE]ボタンに☆印がついた!
・全カードを集める完全クリアまでの道のりは、結構長い……
……気長に遊んでやってくださいませ!
・なお、今回の対戦成績は、以下のようになりました
王国の守護者キャリアンの戦績(物語部) 総合戦績:198勝66負0分71完勝
王国の守護者キャリアンの戦績(対戦部) 総合戦績:296勝45負1分138完勝
引き分けは、狙わないと難しいようです。。。
-------------------
順調にテストプレイを終えることができたので、公開しました!