ソウルバイブルの最新版(Ver.6.1026a)が何となく出来た。
エラーチェックをしつつ、遊んでみる。
順調だったら、2010年の夏には公開できるだろう。
-------------------
1日目(ゲーム開始時の所持金:10万G、カード種類:60/1026←目次カードですね)
・旧Ver.のセーブデータを引き継ぐことも可能だが、新規に始める。
・まずは、物語部の攻略をはじめる。
これは、物語部で勝った対戦相手としか、対戦部で戦えないからだ。
・初期バイブルを使うのは、ひさしぶりだ。
SHOP部でカードを購入することで、自分でバイブルを編集できるようになるので、
とにかくGを貯めていこう!
約110種のカードを集めると、山札編集部が出現。
約400種のカードを集めると、山札編集部が使いやすくなる。
・最新の#06の精霊術士4人と1回づつ対戦、勝っても精霊王との連続バトルになるで、
初期山札ではほぼ攻略不可能...
・#05の命題、竜と金星の解答に失敗!?
2日目
・物語部を攻略中。。。
・今日は、#01のOPで借りた初期バイブルを使用した。
この女神の降臨編の初期バイブルだけ、3種の女神カードが入っているので少し強い!
・#02と#05をとりあえずクリアした。
・所持金:約35万G、カード種類:66/1026種
3日目
・#02のビーストマスターに完勝しているので、召獣士アニーからデッキを借りる。
物語部の対戦者に完全勝利すると、そのバイブルを借りることが可能になる。
攻略初期の状態なら、役に立つ機能だろう。
初期デッキでも、アニーになら完勝できると思う。
・今日は、アニーのデッキで、物語部を攻略していきます。
・#03と#04をとりあえずクリア。
・#06の土と水に勝利。
4日目
・少しづつSHOPでカードを揃えていく。
汎用性が高く、オススメなのは、以下のカードなど
引札スキル…腎者(0191)、天札(0192)
除去スキル…稲妻(0178)、転送(0232)
特殊ユニット…鏡(0031)、四番(0157)
戦闘向きの通常ユニット…火炎竜(0052)、幽霊竜(0050)、金色魔王(0033)
・本日は、火の精霊術士の山札を借りて、物語部を攻略。
・#01の光の大神官を倒す、この章はあと2周する必要がある。
・所持金:約23万G、カード種類:140/1026種
5日目
・デッキを構成
・作ったのは銀河デッキ。
銀河戦士と超戦闘機のちゃんぽん山札、あくまでテストなので。
・#00と#01の2回目をとりあえずクリア。
6日目
・ひきつづき銀河デッキで攻略。
・#01の3回目と#06をクリア、これで物語部はとりあえずクリア。
・所持金:約36万G、カード種類:151/1026種
7日目
・対戦部の攻略を開始、Gを貯めていく。
8日目
・引き続き対戦部。
・所持金:約9万G、カード種類:318/1026種
9日目
・入手カードが400種を越えたので、使いやすい方の山札編集機能の使用が可能になる。
10日目
・昆虫族の瞬殺山札を構築し、対戦部へ。
ユニットは[勤勉な働きアリ(0310)]、[補給の昆虫兵(1267)]
スキルはダメージ系、ドロー系など
→このバイブルで、実戦命題の種族限定、先攻瞬.、後攻瞬.の攻略が可能。
・所持金:約1000G、カード種類:484/1026種
11日目
・悪魔王のパーツを収集!
12日目
・生命の炎関連カードを入手!
13日目
・適当に対戦...
・所持金:約18万G、カード種類:578/1026種
14日目
・序章の連続対戦イベントを消化。
15日目
・天使山札を構築、物語部の完全勝利☆の穴埋め
ユニットは[.剣の天使(0349)]、[.白天使(0415)]、[.黒天使(0418)]
スキルは、引札強化、天使強化、ユニット除去
16日目
・天使山札で、対戦部の完全勝利☆の穴埋め
ボンバーと火の精霊王、8000LP差での勝利をクリア!
17日目
・#1の神カード入手イベント用に、神族対策山札を構築
基本は[闇の支配(0006)]+[鏡に映るカゲ(0031)]
[四次元人A(0571)]、[四次元昆虫A(1268)]、[聖域(0181)]などで、相手Uの攻撃を防ぎます
・神カード入手イベントをクリア!
18日目
・神族三体を並べて勝つという命題に挑戦。
念のため、[闇の二重螺旋(0008)]に替えて、[デスシャドウ(0790、0792)]を入れます
・これで、全てのイベントを終了。
・所持金:約0G、カード種類:734/1026種
収集率70%というところです
旧版からの攻略済みのセーブを引き継がない場合は、こんなものでしょう
19日目
・カードの完集に向けて、適当にバトル。
・マニュアル用の山札評価のため、第六弾キャラの山札を使う
勝てないことはないが、評価としては低いかも
20日目
・オリジナルシリーズを使用。ダンテの山札で、対戦部で適当に。
21日目
・ダンテの山札は、安定性に欠けるが、勝てないこともない。
22日目
・今までのカードとオリジナルシリーズを組み合わせてみる……いまひとつか?
23日目(最終攻略日)
・完全クリア☆
・全カードを集める完全クリアまでの道のりは、結構長い……
……気長に遊んでやってくださいませ!
・なお、今回の対戦成績は、以下のようになりました
王国の守護者キャリアンの戦績(物語部) 総合戦績:134勝58負0分50完勝
王国の守護者キャリアンの戦績(対戦部) 総合戦績:298勝64負0分96完勝
引き分けは、狙わないと難しいようです。。。
-------------------
順調にテストプレイを終えることができたので、公開しました!