六道珍皇寺は、京都市東山区にある古いお寺である。
この辺りは「六道(仏教での6つの世界)の辻」と呼ばれ、
この世とあの世の境界であった。
六道珍皇寺の閻魔堂には、
小野篁の像と閻魔大王の像が並んで安置されている。
これは、小野篁には、閻魔大王に仕えていたという
伝承があるからである。
例えば、今昔物語には、小野篁が、
病死した藤原良相の命を閻魔王宮で救う話があります(20-45)。
---------
2013年1月、六道珍皇寺に行きました。
六道の辻の碑もありますねー
閻魔堂(篁堂)です。

また、六道珍皇寺には、小野篁が
冥土に通うのに使っていたという井戸もあります。