岡寺

 

東光山龍蓋寺

岡寺に行きました。

西国三十三所第七番札所ですねー

 

本堂

御本尊の如意輪観音像は、弘法大師が三国の土で造られたといわれている日本最大の塑像です。

枝に下がっているのは、願いをかなえる龍玉です。

 

龍蓋池

義淵僧正が悪龍を池に封じ石で蓋をした、という伝説が伝わっています。

寺名の由来ですねー

 

義淵僧正廟所

僧正は、僧の最高位ですねー

石舞台にも行って、よい一日でした。

南北朝時代の宝塔です。

2019年4月

 

写真帳一覧へ