京都観光(1)


京阪伏見稲荷駅

朱塗りの美しい駅舎。

ミニ写真
特急車両の一部は二階建てなのだ。

特急は停車しないので注意!


表参道

初詣や初午のときは、ものすごく賑わうようだ。

JR伏見駅を降りてスグ!


千本鳥居

稲荷山の不思議な息吹を感じつつ歩く。ここを抜けると、「おもかる石」がある。

新撰組!っぽい。


四ツ辻から

お山めぐりを「お山する」というらしい。右回りが基本とのことだが、左回りのほうがラクな気が……

うらやましげなるもの(枕草子)

 


京都南座

京阪四条駅すぐ。
年末の風物詩、「まねきあげ」。
勘亭流で書かれた「吉例顔見世興行」の出演者の名前。

墨に日本酒を混ぜて書くらしい


建仁寺

花見小路通を抜けて、建仁寺へ。

風神雷神図がある

2003年12月

 

写真帳一覧へ