奈良観光その2b

 

近鉄桜井駅

ここでは、山の辺の道を中心にまとめました。

はじまりの地として、色々の発祥の碑があります。

 

山の辺の道のどこか...

実際は、桧原神社〜大神神社のところを歩いただけだ。

もう一度、行ってみたいと思うけど..

 

大神神社

三輪山が御神体なので、本殿はない。大和国の一の宮。

かなり広い。

 

桧原神社

本伊勢ともいわれている。

独特の注連縄が美しい!

2008年9月

 

写真帳一覧へ