〜召樹士ジュジュVS闇の構成員〜

-----はじめに-----

ジュジュが闇の勢力と戦うきっかけとなった話を描く外伝です。
今回の相手は、闇の勢力といっても、下っ端の構成員なので、ジュジュが格の違いを見せつけます。

パワーアップしたジュジュのバイブルが見られるはずですが、
例によって、ありえないようでありえるようなカードバトルが繰り広げられます。

 

 

●第0ターン●
召樹士ジュジュ「―――!
         な、なんてむごいことを……!! 」
闇の構成員「……ん?
       お前は誰だ?」
ジュジュ「プラントマスター・ジュジュ、バイブル使いだ!
     ミーは、こんなひどいことをするヤツを許しません!!」
構成員「そんなに怖い顔をすんなよー
    バイブル使いなら、俺様の仲間じゃないか!
    お前、こんなチンケな村に知り合いでもいたのか?」
ジュジュ「ノーです――」
構成員「だったら、いいじゃねぇーか
    俺様に逆らうってことは、闇の勢力に逆らうってことだぜ!
    関係ないお前が、俺様と戦うことはないんだぜ!」
ジュジュ「――ミーは、ユーを許さない!」
構成員「…って、お前、俺様の話を聞いてなかったのか?
    俺様に逆らうってことはだな――」
ジュジュ「一度はバイブルさえも捨てようと思ったミーなのに……
     やはり戦わなければ、守れないのか……」
構成員「――何をゴチャゴチャ言ってやがる!
    相手してやるから、かかってきな!!」

ターン0(バトル開始前)
闇の構成員
LP:4000/☆1
闇の銀竜強欲な天秤、闇の結晶体、昆虫兵召集
 
 
 
 
 
 
 
 
・小さな木の実、強引休暇、金ゴマ、超ゴマ
召樹士ジュジュ
LP:4000/☆1
 

 

●第1ターン●
ジュジュ「ミーのターン!
    [金のゴマ兵士(0303)](AT:300/DE:300)を守備表示で召喚する
    そして、[金のゴマ兵士]の特殊性能を使用し、[白のゴマ兵士(0301)](AT:300/DE:300)を守備表示で特殊召喚!
    さらに、[白のゴマ兵士]の特殊性能を使用し、[黒のゴマ兵士(0302)](AT:300/DE:300)を守備表示で特殊召喚!!
    合わせて600LPが失ったが、ミーの場に、3体のユニットを並べて、ターンエンド」

ターン1(終了時)
闇の構成員
LP:4000/☆1
闇の銀竜強欲な天秤、闇の結晶体、昆虫兵召集
 
 
 
 
 

金ゴマ兵士
無・植物
☆1

300/300

白ゴマ兵士
光・植物
☆1

300/300

黒ゴマ兵士
闇・植物
☆1

300/300

・小さな木の実、強引休暇、超ゴマ、金ゴマ
召樹士ジュジュ
LP:3400/☆1
 

 

●第2ターン●
構成員「ザコユニットを何体並べても、闇の勢力により、強化された俺様のバイブルにはかなわないぜぇー
    魔法カード[昆虫兵召集!]を使用、山札から"昆虫兵"の名を持つカードを選び、手札に加える……」
ジュジュ「サーチ魔法か!?」
構成員「……俺様が選ぶのは、[長槍の昆虫兵(1447)]!
    [長槍の昆虫兵](400/300)を攻撃表示で召喚!
    [闇の結晶体(0235)]を装備し、攻防を500UPさせて、[金ゴマ]を撃破っ!!」
ジュジュ「その程度の攻撃でいばるな!
    ゴマの戦士が戦闘に向かないのは想定済み…………ぐふっ!
    ……なっ、ミーがダメージを受けた!!」
構成員「ふふふ、[長槍の昆虫兵]は貫通攻撃能力を持つのだぜぇ!」
ジュジュ「くっ……」
構成員「さらに、魔法カード[強欲な天秤]を発動するぜぇー
    これは、各プレイヤーは、自分のターン開始時に、手札の数×100LPのダメージを受ける継続魔法!
    俺様のターンを終了するぜぇ!!」

ターン2(終了時)
闇の構成員
LP:4000/☆1
闇の銀竜、早すぎた復活

長槍昆虫兵
闇・昆虫
☆1

900/300

 
 
強欲な天秤

 
 

白ゴマ兵士
光・植物
☆1

300/300

黒ゴマ兵士
闇・植物
☆1

300/300

・小さな木の実、強引休暇、超ゴマ、金ゴマ
召樹士ジュジュ
LP:2800/☆1
 


●第3ターン●
ジュジュ「ミーのターン!」
構成員「ふふふ、[強欲な天秤]の効果発動!
    お前の手札は4枚だから、400LPのダメージを受けてもらうぞ!!」
ジュジュ「だから、その程度のダメージを与えたぐらいでいばるな!
    カードを引きます…
    …LP500を払い、魔法カード[強引な休暇命令(0234)]を使用!!」
構成員「ぬわぁにぃ、俺様の[長槍の昆虫兵]が山札に戻ってしまったぜぇー」
ジュジュ「[白のゴマ兵士]と[黒のゴマ兵士]を攻撃表示にして、ユーを攻撃する!」
構成員「ぐぉ!」
ジュジュ「LP300を払い、[黒ゴマ.]の特殊性能を使用し、[金のゴマ兵士](AT:300/DE:300)を特殊召喚!
    これも攻撃表示です!!
構成員「言ったはずだぜ、ザコを何体並べようと、怖くねぇーな」
ジュジュ「魔法カード[三位一体]を使用!
    自陣に光・無・闇属性のユニットが攻撃表示で存在するとき、
    その攻撃力の合計のダメージを相手に与える!!」
構成員「ぐぉっ〜、900LPのダメージか……
    ……次の俺様のターンになったら、倍返しだぜぇー」

ターン2(三位一体の使用後)
闇の構成員
LP:2500/☆1
闇の銀竜、早すぎた復活
 
 
 
 
 

金ゴマ兵士
無・植物
☆1

300/300

白ゴマ兵士
光・植物
☆1

300/300

黒ゴマ戦士
闇・植物
☆1

300/300

・小さな木の実、超ゴマ、金ゴマ
召樹士ジュジュ
LP:1600/☆1
 

ジュジュ「ユーに次のターンはありません!」
構成員「――――!?」
ジュジュ「ここで、LP300を払い、[金ゴマ.]の特殊性能を使用し、[白のゴマ兵士](AT:300/DE:300)を特殊召喚する!
    召喚する場所がないので、この[金ゴマ.]を破壊し、ここに攻撃表示で、召喚します
    さらに、LP300を払い、召喚した[白ゴマ.]の特殊性能を使用し、[黒のゴマ兵士](AT:300/DE:300)を特殊召喚!
    これも召喚する場所がないので、この[白ゴマ.]を破壊し、ここに攻撃表示で、召喚します
    さらに、LP300を払い、この[金ゴマ.]の特殊性能を使用し――」
構成員「どういうつもりだ、お前ぇ?
    負けを認めて、自分からLPをなくすつもりじゃねぇだろうな〜
    そんな負け方、俺様はみとめねぇぜ〜〜」
ジュジュ「――少し黙っていてください、気が散ります!」
構成員「…………」
ジュジュ「ミーのLPは、700になりましたが、さらに2回の特殊召喚します!
    このターン、まだミーは通常召喚をしていません!」
構成員「な――」
ジュジュ「3体のゴマの戦士たちを破壊し、[ゴマの超戦士(0304)](特殊/500)を召喚っ!!
    カモーン、スーパーセサミン!!!」
構成員「――ぬわぁにぃっ!?
    攻撃力が2700だとぉっ!」
ジュジュ「[ゴマの超戦士]の攻撃力は、捨山のゴマユニット数×300!
    捨山には、9体のゴマユニットがある!!
    ユーは、ユーがザコと呼んだ、ユニットたちの団結のパワーの前に敗れ去るのだ!
    [ゴマの超戦士]の攻撃っ!!」
構成員「ぐっ、ぐわぁっっーーーーー!!!!!!」

ターン4(バトル終了時)
闇の構成員
LP:-200/☆1
・闇の銀竜、早すぎた復活
 
 
 
 
 
 

ゴマの超戦士
無・戦士
☆4

2700/500

 
・小さな木の実、金ゴマ
召樹士ジュジュ
LP:100/☆1
 

 

-----あとがき-----

ジュジュのユニットは攻撃力が低いのが弱点でしたが、
サイドストーリーでは、[ゴマの超戦士]の組み込みにより、克服されています。
ゲーム内で、ジュジュが[.超戦士]を使わないのは、これが戦士族だからです。
過酷な闇の勢力との戦いを勝ち抜くため、やむを得ずバイブルに加えているのでしょう。

このジュジュ編のバトル構成を考えるのは、結構面倒でした。
今にして思えば、後攻1キルにすれば、簡単でしたねぇ。

 

←サイドストーリーの目次へ