~ネクロレンジャー参戦!(D)

・これは、NRシリーズのカードを使用したサンプル山札の紹介です
・バトルシーンはありません……

 

ある日のある場所

アイ「こんな山札では、共同作戦なんてできません!
  ジロウさん、何とかしてください!!」
ジロウ「まあ、対案なら、ないこともないけど……」


ジロウ「……こんな山札はどうかな?」

カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0176 1 女神の天秤 MEMO:善と悪とを見極める天秤。 USE:相手の場にあるユニット数が、自陣のユニット数よりも多ければ、相手ユニットを全て破壊する。 - - - - - -
[2] 0177 3 女神の鉄槌 MEMO:裁きを下す一撃。 USE:相手のLP-800。 - - - - - -
[3] 0175 1 女神の涙 MEMO:体力を回復する。 USE:自分のLPを1000回復する。 - - - - - -
[4] 0174 3 魔法破壊 MEMO:邪悪な魔法を打ち破る魔法。 USE:戦場にある魔法カード1枚を選び、それを破壊し、その効果を将来に向かって、無効にする。 - - - - - -
[5] 0190 1 賢者の石 MEMO:かなり貴重な石。 USE:カードを2枚引く。 - - - - - -
[6] 1075 1 愚者の石 MEMO:かなり貴重な石かも。 USE:カードを2枚引く。次のターンの開始時、カードを引くことは出来ない。 - - - - - -
[7] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[8] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[9] 0181 1 天空の聖域 MEMO:外敵の進入を許さない見えない壁。 USE:相手ユニットは、4ターンが経過するまで攻撃できない。 - - - - - -
[10] 1278 3 弾道ミサイル MEMO:一度ロックオンすれば、攻撃目標をはずさない。 USE:相手陣地にユニットがあるとき、手札を1枚捨て、相手ユニット1体を選び、そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[11] 0178 1 稲妻招来 MEMO:雷を操り、目標にぶつける大技。 USE:相手ユニット1体を選ぶ。そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[12] 0232 1 転送装置 MEMO:物体を異空間へ転送させる装置。 USE:ユニット1体を異空間に送り込む。 - - - - - -
[13] 0739 3 ゼロベース MEMO:宇宙空間に浮かぶONEsの防衛基地。 SP:自陣のこのカードを排除し、山札の[.ロボ(0740)]をリターンユニットとして、特殊召喚する。 機械 - 0 300 300
[14] 0223 3 渾身の一撃 MEMO:捨て身で放つ強烈な攻撃。 USE:自陣のユニット1体を選ぶ。その防御力を攻撃力に加える。ターン終了時、そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[15] 0740 3 レンジャーロボ MEMO:ONEsの巨大決戦ロボ。おもに巨大化したマカイ獣と戦う。 SP:自陣or手札に、[.ジェット]、[.タンク]、[.マリン]があるとき、それらを各1枚づつ排除し、合体通常召喚できる。 機械 - 3 1500 1250
[16] 0326 3 大戦略 MEMO:司令官の采配が試される。 USE:このカード以外の手札のカード1枚を指定し、そのカードを次の引札にする。 - - - - - -
[17] 0785 3 異界の戦場 MEMO:マカイ。 USE:マカイ獣の攻撃力と防御力+200! - - - - - -
[18] 0789 2 侵略基地 MEMO:地球侵攻の拠点。 USE:山札より、マカイ獣族のユニット1枚を選び、次の引札にする。 - - - - - -
[19] 0794 3 マカイ通路 MEMO:マカイ帝国と地球を結ぶ狭い道。 USE:手札のマカイ獣1体を☆に関係なく、通常召喚する。 - - - - - -
[20] 0795 3 巨大化 MEMO:一度敗れたマカイ獣は、巨大化して再びレンジャーに挑んだ。 USE:最後に捨山に送られたマカイ獣族のユニット1体を、AT+500、☆=0、SPなしとして、空き自陣に再生召喚する。 - - - - - -
[21] 0811 3 デスマント MEMO:最初に登場したマカイ獣。巨大化したが、ゼロベースから降下したロボに踏みつぶされた。 SP:なし マカイ獣 1 500 400
[22] 0823 3 デスエレファント MEMO:巨体をいかした突進攻撃は、コンクリート壁をも粉砕する。高エネルギー研究所を襲撃した。 SP:攻撃後、防御表示になる。 マカイ獣 - 1 750 300
[23] 0825 3 デスカメレオン MEMO:体の周囲に特殊な空間を作ることで、自身の姿を隠すことができる。 SP:次の自分のターンがはじまるまで、自身を一時的に退避する。 マカイ獣 - 1 300 300
[24] 0828 3 デスシャーク MEMO:Dr.ヘルの命令で、海底基地を建設していた。基地と共に沈んだ。 SP:なし マカイ獣 1 500 500
[25] 0824 3 デスタートル MEMO:首都中央ビルを占拠し、長官らを人質にとった。体内に、大型爆弾が埋め込まれている。 SP:戦闘により破壊されたとき、戦場の全カードを破壊する。 マカイ獣 - 2 200 1200
[26] 0826 3 デスウルフ MEMO:太刀を自在に使う。デスタイガーと共にレンジャーを苦しめた。 SP:手札の[.タイガー(0827)]を空き自陣に特殊召喚する。 マカイ獣 - 2 700 800
[27] 0827 3 デスタイガー MEMO:槍を自在に操る。デスウルフと共にレンジャーを苦しめた。 SP:手札の[.ウルフ(0826)]を空き自陣に特殊召喚する。 マカイ獣 - 2 800 700
[28] 0829 3 デスベアー MEMO:鋭い爪による攻撃は脅威。体当たり攻撃も得意。 SP:なし マカイ獣 - 2 850 700
[29] 0844 3 デスメタル MEMO:詳細データ不明の金属生命体。ゼロベースを破壊に追いやった。 SP:戦場の任意の場所に、自身を移動する。(この性能は1度しか使えない) 仮想体 - 3 800 800
[30] 0820 3 デススネーク MEMO:影となって地面を移動し、猛毒の牙で噛み付く。 SP:・自分のターン終了時に手札に戻る。・指定ユニット1体の存続=2。 マカイ獣 - 1 200 300
[31] 0507 3 遺言 MEMO:最終的な遺志。 USE:このターン、自陣ユニットが戦場から捨山に送られているとき、召喚可能&カード1枚を引く。 - - - - - -
[32] 0750 3 リサイクルBOX MEMO:地球環境に優しい箱。O.N.E.sの本部に設置されている。 USE:手札制限枚数を2枚減らす。捨山の魔法カードを1枚選び、自分の山札に戻す。 - - - - - -

サエコ「こ、これって―――!」
ユキ「レンジャーカードがなくなっているよ!!」
ジロウ「まあね。だけど、#Cの山札より、はるかに実戦向きだよ
   それに、この山札なら、想定されるあらゆる状況に対応できると思うね」
アイ「たしかにそうだけど……」
リュウノスケ「この山札が正解だ!」
トオル「―――!?」
リュウノスケ「共同作戦の目的は、ソウルバイブルの世界で勝利すること……
   ……ならば、最強の山札で参戦すればいい!」
サエコ「勝利至上主義ってわけねー」
ジロウ「そういうわけでもないけど……」

マカイオウ「結論ガ出タヨウダ……」
長官「各自、自分の好きな山札で参加するように!
   ――以上! 」

 

-----あとがき-----

NRカード実装時に試作したバイブルを紹介する、それだけのお話しです^^;
今度は、NRカードを使ったバトルの話も考えてみたいと思っています。