〜.マスターVSザイン〜
-----はじめに-----
未完成RPG「ロストマトリクサー」のカードを実装しました。
それを記念する4部作の第1作です。
例によって、ありえないようなカードバトルが繰り広げられます。
●第0ターン●
???「……こ、ここは……どこだ…………
……は…………だれだ…………
私は……ザイン!! 」
(飛び起きる戦闘服姿の女)
バイブルマスター「早速で悪いが、お前の力を借りたいと思う」
ザイン「何者だ!
ジャスティスオーダー、召喚っ!!
―――な、召喚できない!?」
マスター「ザインよ、私はあやしい者ではない」
ザイン「なぜ、私の名を?」
マスター「ここに、お前が召喚しようとしたユニットのカードがある
そして、お前自身のカードもある」
ザイン「―――!?」
マスター「おそらく、お前達は、異世界の住民だろう
もちろん、お前達にとっては、ここが異世界だ
お前達がこの世界に現れたとき、お前達のカードが具現化したのであろう」
ザイン「お前達とは?」
マスター「お前と似た格好をした者達が、数人目撃されている
その中には、この上なく危険な者がいる」
ザイン「―――!?」
マスター「その者を倒すのに力を貸してほしい」
マスター「この世界では、32枚のカードで構成されるバイブルを使って戦闘をおこなう
今から、実戦形式で戦闘の基本原則を教えよう」
ターン0(バトル開始前) | |||||||||||||||||||||
バイブルマスター
LP:4000/☆1 |
|||||||||||||||||||||
・帰れない存在、早すぎ.、銀河戦士の鎧、古代の幻術士
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
・P.フェイス、グレイブ、G.キーパ、J.オーダ
|
|||||||||||||||||||||
ザイン
LP:4000/☆1 |
|||||||||||||||||||||
●第1ターン●
ザイン「………………」
マスター「この世界での戦闘は、完全ターン制だ
相手のターンには何も出来ないのが原則だ」
ザイン「私のターン、カードを1枚引く」
マスター「自分の場の☆(ソウル)の合計以下の☆を持つユニットしか通常召喚できない」
ザイン「……[ポーカーフェイス(0897)](AT:400/DE:350)を召喚!」
マスター「戦闘では、相手のLPを0以下にすれば、勝利することができる
相手LPを減らすには、ユニットによる攻撃によるのが主な手段だ
だが、第1ターンは、ほとんどのユニットは攻撃できない
そのため、第1ターンに召喚したユニットは防御表示にするのが定石だ」
ザイン「[ポーカーフェイス]を防御表示で召喚する…」
マスター「なすべきことがなくなったら、ターンを終えるといい」
ザイン「……私のターンを終了する」
ターン1(終了時) | |||||||||||||||||||||
マスター
LP:4000/☆1 |
|||||||||||||||||||||
・帰れない存在、早すぎ.、銀河戦士の鎧、古代の幻術士
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
・グレイブ、G.キーパ、J.オーダ、弾道ミサイル
|
|||||||||||||||||||||
ザイン
LP:4000/☆1 |
|||||||||||||||||||||
●第2ターン●
マスター「ターンを始める……
……[帰れない存在(0079)](AT:500/DE:500)を攻撃表示で召喚する
そして、このユニットで攻撃する!」
ザイン「―――!」
マスター「攻撃時、相手陣地にユニットがあるとき、相手のユニットとの戦闘になる
戦闘は、相手のユニットを選択すれば、自動的に行われる
[帰れない存在]で、[ポーカーフェイス]を攻撃し、破壊する!」
ザイン「―――!!」
マスター「防御表示のユニットを戦闘で破壊しても、ダメージを与えることはできないのが原則だ
破壊された[ポーカーフェイス]を捨山に送られる
ターンを終わろう――
――なっ、[帰れない存在]が破壊された!?
[ポーカーフェイス]は、戦闘したユニットの存続ターン=1にする、毒殺系ユニットだったのか……」
ターン2(終了直前) | |||||||||||||||||||||
マスター
LP:4000/☆1 |
|||||||||||||||||||||
・早すぎ.、銀河戦士の鎧、古代の幻術士、見習い騎士
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
・グレイブ、G.キーパ、J.オーダ、弾道ミサイル
|
|||||||||||||||||||||
ザイン
LP:4000/☆1 |
|||||||||||||||||||||
●第3ターン●
ザイン「私のターン、[異世界の召戦術士グレイブ(0889)](AT300/DE:300)を攻撃表示で召喚!」
マスター「攻撃力300なのに攻撃表示!?」
ザイン「さらに、[グレイブキーパー(0890)](AT600/DE:600)を、手札から攻撃表示で特殊召喚する!!」
マスター「自陣に[異世界の召戦術士]があるとき、手札の[グレイブキーパー]を特殊召喚できるわけか…
…なるほど、これがマトリクスユニットか!」
ザイン「[グレイブキーパー]の特殊性能を使用し、カードを1枚引く」
マスター「手札増強の特殊性能!」
ザイン「二体のユニットで攻撃し、ターンを終了する」
ターン3(終了時) | |||||||||||||||||||||
マスター
LP:3100/☆1 |
|||||||||||||||||||||
・早すぎ.、銀河戦士の鎧、古代の幻術士、見習い騎士
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
・J.オーダ、弾道ミサイル、S.ビック
|
|||||||||||||||||||||
ザイン
LP:4000/☆1 |
|||||||||||||||||||||
●第4ターン●
マスター「[ポーカーフェイス]の配置する最初のターン、
特殊召喚と特殊性能を駆使する次のターン、
どちらも見事な戦術だった!
だが、簡単に勝てるような甘いバトルはないぞ!!」
・
・
・
・
・
●第7ターン●
・
・
ザイン「[フリーダムオーダー(0896)]の攻撃!
私の勝ちだ!!」
ターン7(バトル終了時) | |||||||||||||||||||||
マスター
LP:-450/☆1 |
|||||||||||||||||||||
・見習い騎士、渾身の一撃、.残留思念
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
・なし
|
|||||||||||||||||||||
ザイン
LP:3350/☆1 |
|||||||||||||||||||||
マスター「――み、見事だ!」
お前に、マスターオブソウルバイブルの称号を授けよう――
――MOSB(半角)の称号があれば、実装済みの全カードで、自由に山札を作成できる!」
ザイン「――――!」
マスター「もはや、教えることは何もない
お前は、ただ一度のバトルで、全てを学び取ったのだ!」
-----あとがき-----
ゲームを始めた多くの人が、初めて対戦するのが、バイブルマスターではないでしょうか。
話が長くなったので、途中経過を省略しました。
ザインの慎重な性格からすれば、[スーパービック(0908)]の特殊性能は使わないと思います。
何気なく、攻略情報があります...