〜召獣士アニーのバイブル〜

・それほど苦戦する相手ではないでしょう。
・Ver.5で彼女の使用カードが全て入手可能となった……
 ……よく見ると、[携帯怪獣錠.]が1枚制限なので、違反バイブルになってますねー
   ※そのうち修正します...


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0119 3 動物の力 MEMO:動物族専用の装備魔法。 USE:動物族ユニット1体の攻撃力と防御力を300上げる。 - 動物 - - +300 +300
[2] 0119 3 動物の力 MEMO:動物族専用の装備魔法。 USE:動物族ユニット1体の攻撃力と防御力を300上げる。 - 動物 - - +300 +300
[3] 0119 3 動物の力 MEMO:動物族専用の装備魔法。 USE:動物族ユニット1体の攻撃力と防御力を300上げる。 - 動物 - - +300 +300
[4] 0120 3 凶暴化の笛 MEMO:動物族専用の装備魔法。 USE:動物族ユニット1体の攻撃力を400上げて、防御力を300下げる。 - 動物 - - +400 -300
[5] 0120 3 凶暴化の笛 MEMO:動物族専用の装備魔法。 USE:動物族ユニット1体の攻撃力を400上げて、防御力を300下げる。 - 動物 - - +400 -300
[6] 0120 3 凶暴化の笛 MEMO:動物族専用の装備魔法。 USE:動物族ユニット1体の攻撃力を400上げて、防御力を300下げる。 - 動物 - - +400 -300
[7] 0121 3 草原の有翼馬 MEMO:神様の使いだと言われているペガサス。 SP:・跳躍攻撃能力を持つ。・自身の跳躍攻撃能力をなくす(この性能は1召喚に1度しか使えない)。 動物 - 1 500 500
[8] 0125 3 深き沼の神獣 MEMO:底の見えない沼には、何かがいるらしい。 SP:なし 動物 - 3 1500 1500
[9] 0125 3 深き沼の神獣 MEMO:底の見えない沼には、何かがいるらしい。 SP:なし 動物 - 3 1500 1500
[10] 0127 3 砂漠の虎 MEMO:砂漠に迷い込んだものを喰らう巨大な虎。 SP:なし 動物 - 1 550 900
[11] 0127 3 砂漠の虎 MEMO:砂漠に迷い込んだものを喰らう巨大な虎。 SP:なし 動物 - 1 550 900
[12] 0127 3 砂漠の虎 MEMO:砂漠に迷い込んだものを喰らう巨大な虎。 SP:なし 動物 - 1 550 900
[13] 0130 3 いけにえの子羊 MEMO:儀式に使われる羊。 SP:このカードを破壊する。自分の場のソウルを1個増やす。 動物 - 1 100 100
[14] 0130 3 いけにえの子羊 MEMO:儀式に使われる羊。 SP:このカードを破壊する。自分の場のソウルを1個増やす。 動物 - 1 100 100
[15] 0180 3 稲妻返し MEMO:避雷針のようなもの。 USE:相手が、[稲妻招来]を使ったときに、自動的に発動する。[稲妻招来]の効果を発動させず、相手LPに1000のダメージを与える。 - - - - - -
[16] 0181 1 天空の聖域 MEMO:外敵の進入を許さない見えない壁。 USE:相手ユニットは、4ターンが経過するまで攻撃できない。 - - - - - -
[17] 0182 1 完全なる生還 MEMO:ユニットが完全に生き返る。 USE:捨札ユニット1体をランダムに再生召喚する。ただし、攻撃と特殊行動はできない。 - - - - - -
[18] 0183 1 早すぎた復活 MEMO:ユニットがとりあえず生き返る。 USE:捨札ユニット1体をランダムに再生召喚する。ただし、攻防は半分。 - - - - - -
[19] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[20] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[21] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[22] 0214 3 招魂術 MEMO:魂を呼び寄せる術。 USE:[魂の器]を特殊召喚する。 - - - - - -
[23] 0214 3 招魂術 MEMO:魂を呼び寄せる術。 USE:[魂の器]を特殊召喚する。 - - - - - -
[24] 0298 3 氷の羽根を持つ大鷲 MEMO:極寒の地に生息する幻の鳥。 SP:なし 動物 1 400 550
[25] 0298 3 氷の羽根を持つ大鷲 MEMO:極寒の地に生息する幻の鳥。 SP:なし 動物 1 400 550
[26] 0299 3 威嚇する暗黒猫 MEMO:不吉な運命を予感させる黒猫。 SP:相手ユニット1体を防御表示にする。 動物 - 2 850 500
[27] 0299 3 威嚇する暗黒猫 MEMO:不吉な運命を予感させる黒猫。 SP:相手ユニット1体を防御表示にする。 動物 - 2 850 500
[28] 0486 3 八つ首の大蛇 MEMO:八つの首を持つ巨大な蛇。 SP:相手ユニットが存在する限り、攻撃できる。 動物 - 3 1350 800
[29] 0486 3 八つ首の大蛇 MEMO:八つの首を持つ巨大な蛇。 SP:相手ユニットが存在する限り、攻撃できる。 動物 - 3 1350 800
[30] 0716 1 携帯怪獣錠β MEMO:携帯ユニット錠のβタイプ。 USE:[携帯怪獣ベータス]を特殊召喚する。(β:動物族.無.☆0 AT/DE=300/700 ) - - - - - -
[31] 0716 1 携帯怪獣錠β MEMO:携帯ユニット錠のβタイプ。 USE:[携帯怪獣ベータス]を特殊召喚する。(β:動物族.無.☆0 AT/DE=300/700 ) - - - - - -
[32] 0716 1 携帯怪獣錠β MEMO:携帯ユニット錠のβタイプ。 USE:[携帯怪獣ベータス]を特殊召喚する。(β:動物族.無.☆0 AT/DE=300/700 ) - - - - - -

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
○完全勝利 ・相手によるでしょうが…
○連続対戦勝抜 ・運次第でしょう
×創造神の戦闘破壊 ・不可能だと思われます
×先攻1キル ・不可能です
×後攻1キル ・不可能だと思われます
×山札破壊勝利 ・不向きです

総合評価:65/100点

〈総評〉
 ・☆3ユニットの[八つ首の大蛇]を主力にした動物族バイブルだ。しかし、ユニット除去魔法がないのが、気にかかる。
 ・なお、[携帯怪獣錠β]は、実装時には一枚制限になりそうだ。


〈アニーの思考〉
 ・動物愛護の精神が強いので、[いけにえの子羊]の特殊性能を使わない。[早すぎた復活]とのコンボは便利なのだが……