〜髑髏コウモリのバイブル〜

・コウモリを主力にしたバイブル。
・物語部での引札は固定されている。


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0006 3 闇の支配 MEMO:戦場を闇で満たす。 USE:闇属性ユニットの攻防を200上げて、光属性ユニットの攻防を200下げる。 - - - - - -
[2] 0006 3 闇の支配 MEMO:戦場を闇で満たす。 USE:闇属性ユニットの攻防を200上げて、光属性ユニットの攻防を200下げる。 - - - - - -
[3] 0006 3 闇の支配 MEMO:戦場を闇で満たす。 USE:闇属性ユニットの攻防を200上げて、光属性ユニットの攻防を200下げる。 - - - - - -
[4] 0178 1 稲妻招来 MEMO:雷を操り、目標にぶつける大技。 USE:相手ユニット1体を選ぶ。そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[5] 0181 1 天空の聖域 MEMO:外敵の進入を許さない見えない壁。 USE:相手ユニットは、4ターンが経過するまで攻撃できない。 - - - - - -
[6] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[7] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[8] 0210 3 死のルーレット MEMO:針が止まると、爆発してしまう恐怖のルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに破壊する。 - - - - - -
[9] 0210 3 死のルーレット MEMO:針が止まると、爆発してしまう恐怖のルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに破壊する。 - - - - - -
[10] 0210 3 死のルーレット MEMO:針が止まると、爆発してしまう恐怖のルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに破壊する。 - - - - - -
[11] 0211 2 追加召喚陣 MEMO:準備のいい召喚術士が、予備に持ち歩いている召喚陣。 USE:再召喚を可能にする。 - - - - - -
[12] 0211 2 追加召喚陣 MEMO:準備のいい召喚術士が、予備に持ち歩いている召喚陣。 USE:再召喚を可能にする。 - - - - - -
[13] 0285 3 髑髏城の三騎士 MEMO:主のいない城を守る騎士たち。 SP:なし 戦士 - 1 550 600
[14] 0285 3 髑髏城の三騎士 MEMO:主のいない城を守る騎士たち。 SP:なし 戦士 - 1 550 600
[15] 0285 3 髑髏城の三騎士 MEMO:主のいない城を守る騎士たち。 SP:なし 戦士 - 1 550 600
[16] 0509 3 SP化 MEMO: USE:LP1000を払い、ユニット1体を指定する。そのSP化が可能ならば、そのユニットを排除し、SPユニットを特殊召喚する。 - - - - - -
[17] 0509 3 SP化 MEMO: USE:LP1000を払い、ユニット1体を指定する。そのSP化が可能ならば、そのユニットを排除し、SPユニットを特殊召喚する。 - - - - - -
[18] 0509 3 SP化 MEMO: USE:LP1000を払い、ユニット1体を指定する。そのSP化が可能ならば、そのユニットを排除し、SPユニットを特殊召喚する。 - - - - - -
[19] 0794 3 マカイ通路 MEMO:マカイ帝国と地球を結ぶ狭い道。 USE:手札のマカイ獣1体を☆に関係なく、通常召喚する。 - - - - - -
[20] 0795 3 巨大化 MEMO:一度敗れたマカイ獣は、巨大化して再びレンジャーに挑んだ。 USE:最後に捨山に送られたマカイ獣族のユニット1体を、AT+500、☆=0、SPなしとして、空き自陣に再生召喚する。 - - - - - -
[21] 0808 3 マカイコウモリ MEMO:マカイに棲息する殺人コウモリ。 SP:自陣の[デスバット(0821)]を指定し、その耐破壊性能+1。 動物 - 0 200 200
[22] 0808 3 マカイコウモリ MEMO:マカイに棲息する殺人コウモリ。 SP:自陣の[デスバット(0821)]を指定し、その耐破壊性能+1。 動物 - 0 200 200
[23] 0808 3 マカイコウモリ MEMO:マカイに棲息する殺人コウモリ。 SP:自陣の[デスバット(0821)]を指定し、その耐破壊性能+1。 動物 - 0 200 200
[24] 0821 3 デスバット MEMO:夜間の戦闘を得意とする。マカイコウモリを従えている。 SP:空き自陣に[マカイコウモリ(0808)]1体を特殊召喚する。 マカイ獣 - 2 400 400
[25] 0821 3 デスバット MEMO:夜間の戦闘を得意とする。マカイコウモリを従えている。 SP:空き自陣に[マカイコウモリ(0808)]1体を特殊召喚する。 マカイ獣 - 2 400 400
[26] 0821 3 デスバット MEMO:夜間の戦闘を得意とする。マカイコウモリを従えている。 SP:空き自陣に[マカイコウモリ(0808)]1体を特殊召喚する。 マカイ獣 - 2 400 400
[27] 1139 3 蝋人形の館 MEMO:蝋人形の館。 SP:なし 悪魔 - 2 200 1300
[28] 1139 3 蝋人形の館 MEMO:蝋人形の館。 SP:なし 悪魔 - 2 200 1300
[29] 1333 3 闇の使い魔 MEMO:闇の使い魔。 SP:このカードを破壊する。攻撃表示なら、[闇.水晶(0235)」を、防御表示なら、[闇(0006)]を次札へ。 悪魔 - 1 200 200
[30] 1333 3 闇の使い魔 MEMO:闇の使い魔。 SP:このカードを破壊する。攻撃表示なら、[闇.水晶(0235)」を、防御表示なら、[闇(0006)]を次札へ。 悪魔 - 1 200 200
[31] 1333 3 闇の使い魔 MEMO:闇の使い魔。 SP:このカードを破壊する。攻撃表示なら、[闇.水晶(0235)」を、防御表示なら、[闇(0006)]を次札へ。 悪魔 - 1 200 200
[32] 1339 3 闇の有翼馬 MEMO:闇の有翼馬。 SP:・跳躍攻撃能力を持つ。 動物 - 1 500 500

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
○完全勝利

・回復薬があります

△連続対戦勝抜 ・回復薬はあるが苦しいでしょう
×創造神の戦闘破壊 ・不可能です
×先攻1キル ・不可能です
×後攻1キル ・不可能です
×山札破壊勝利 ・不向きです

総合評価:50/100点

〈総評〉
 ・不要なカードが多く、切札も不足している。
 ・あらゆる戦術を駆使して勝利を目指してほしい。


〈ドクロこうもりの思考〉
 ・[.三騎士]+[SP]は、単純だが有効な戦術だろう。
 ・[マカイ通路]や[巨大化]などを使うが、[デスバット]自体が、それほど強いユニットではない。