〜伝説の装魔騎士レジェンドのバイブル〜

・装魔騎士シリーズのカードを中心としたバイブルだ。
・物語部では、お互いにこのバイブルを使って戦うことになる。
 なお、このとき、レジェンドの引札は固定されている。
 完全勝利を目指すときは、後攻のほうがいいかもしれない!
・第7弾の対戦部において最も苦戦する相手かもしれない。


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0004 3 光の世界 MEMO:戦場を光で満たす。 USE:光属性ユニットの攻防を200上げて、闇属性ユニットの攻防を200下げる。 - - - - - -
[2] 0004 3 光の世界 MEMO:戦場を光で満たす。 USE:光属性ユニットの攻防を200上げて、闇属性ユニットの攻防を200下げる。 - - - - - -
[3] 0175 1 女神の涙 MEMO:体力を回復する。 USE:自分のLPを1000回復する。 - - - - - -
[4] 0176 1 女神の天秤 MEMO:善と悪とを見極める天秤。 USE:相手の場にあるユニット数が、自陣のユニット数よりも多ければ、相手ユニットを全て破壊する。 - - - - - -
[5] 0177 1 女神の鉄槌 MEMO:裁きを下す一撃。 USE:相手のLP-800。 - - - - - -
[6] 0178 1 稲妻招来 MEMO:雷を操り、目標にぶつける大技。 USE:相手ユニット1体を選ぶ。そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[7] 0181 1 天空の聖域 MEMO:外敵の進入を許さない見えない壁。 USE:相手ユニットは、4ターンが経過するまで攻撃できない。 - - - - - -
[8] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[9] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[10] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[11] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[12] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[13] 0231 3 弱体化の魔方陣 MEMO:この魔方陣の中では、本来の力が出せなくなってしまう。 USE:相手ユニット1体の攻撃力と防御力を半分にする。 - - - - - -
[14] 0231 3 弱体化の魔方陣 MEMO:この魔方陣の中では、本来の力が出せなくなってしまう。 USE:相手ユニット1体の攻撃力と防御力を半分にする。 - - - - - -
[15] 0231 3 弱体化の魔方陣 MEMO:この魔方陣の中では、本来の力が出せなくなってしまう。 USE:相手ユニット1体の攻撃力と防御力を半分にする。 - - - - - -
[16] 0232 1 転送装置 MEMO:物体を異空間へ転送させる装置。 USE:ユニット1体を異空間に送り込む。 - - - - - -
[17] 0577 1 装魔騎士の再臨! MEMO:ピンチのときに復活! USE:自陣にユニットがないとき、捨山の[装魔騎士]の名を持つユニット1体を特殊召喚する。 - - - - - -
[18] 0578 3 真の装魔騎士 MEMO:装魔騎士の覚醒! USE:自陣の[装魔騎士]1体を排除し、SP化する。 - - - - - -
[19] 0578 3 真の装魔騎士 MEMO:装魔騎士の覚醒! USE:自陣の[装魔騎士]1体を排除し、SP化する。 - - - - - -
[20] 0578 3 真の装魔騎士 MEMO:装魔騎士の覚醒! USE:自陣の[装魔騎士]1体を排除し、SP化する。 - - - - - -
[21] 0580 3 赤炎の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(赤)。 SP:戦場のユニット1体を防御表示にする。 戦士 1 500 450
[22] 0580 3 赤炎の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(赤)。 SP:戦場のユニット1体を防御表示にする。 戦士 1 500 450
[23] 0580 3 赤炎の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(赤)。 SP:戦場のユニット1体を防御表示にする。 戦士 1 500 450
[24] 0581 3 青波の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(青)。 SP:貫通攻撃能力を持つ。 戦士 1 550 400
[25] 0581 3 青波の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(青)。 SP:貫通攻撃能力を持つ。 戦士 1 550 400
[26] 0581 3 青波の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(青)。 SP:貫通攻撃能力を持つ。 戦士 1 550 400
[27] 0582 3 緑風の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(緑)。 SP:跳躍攻撃のみ可能。 戦士 1 400 550
[28] 0582 3 緑風の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(緑)。 SP:跳躍攻撃のみ可能。 戦士 1 400 550
[29] 0582 3 緑風の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(緑)。 SP:跳躍攻撃のみ可能。 戦士 1 400 550
[30] 1177 3 「騎士」の誇り MEMO:騎士の誇り! USE:「騎士」の名を持つユニット1体の攻撃力と防御力を500UP。 - - - - +500 +500
[31] 1177 3 「騎士」の誇り MEMO:騎士の誇り! USE:「騎士」の名を持つユニット1体の攻撃力と防御力を500UP。 - - - - +500 +500
[32] 1177 3 「騎士」の誇り MEMO:騎士の誇り! USE:「騎士」の名を持つユニット1体の攻撃力と防御力を500UP。 - - - - +500 +500

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
◎完全勝利

・回復薬があるが苦しいでしょう

○連続対戦勝抜 ・回復薬はあるが苦しいでしょう
×創造神の戦闘破壊 ・不可能です
×先攻1キル ・不可能です
×後攻1キル ・不可能に近いと思われます
×山札破壊勝利 ・不向きです

総合評価:60/100点

〈総評〉
 ・戦士族で統一された山札だ。
 ・ユニットカードが少ない気もするが、問題ないだろう。


〈レジェンドの思考〉
 ・各装魔騎士は、[真の装魔騎士(0578)]により、LP消費なしでSP化される。当然、レジェンドも、この戦術を使う。
 ・しかし、[緑風の装魔騎士・SP(0585)]の特殊性能の使用については、攻撃力の高い相手ユニットを手札に戻すだけである。本来は、継続魔法や自陣ユニットも手札に戻す、驚異の性能を持っているはずだが...