〜アクセルのバイブル〜

・サイドストーリーに登場した対戦者だ。
・完全勝利が難しいことを除けば、それほど苦戦する相手ではないだろう。


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0121 3 草原の有翼馬 MEMO:神様の使いだと言われているペガサス。 SP:・跳躍攻撃能力を持つ。・自身の跳躍攻撃能力をなくす(この性能は1召喚に1度しか使えない)。 動物 - 1 500 500
[2] 0121 3 草原の有翼馬 MEMO:神様の使いだと言われているペガサス。 SP:・跳躍攻撃能力を持つ。・自身の跳躍攻撃能力をなくす(この性能は1召喚に1度しか使えない)。 動物 - 1 500 500
[3] 0121 3 草原の有翼馬 MEMO:神様の使いだと言われているペガサス。 SP:・跳躍攻撃能力を持つ。・自身の跳躍攻撃能力をなくす(この性能は1召喚に1度しか使えない)。 動物 - 1 500 500
[4] 0173 2 魔法の巻物 MEMO:古代遺跡に埋まっていた魔道書。どんな魔法が発動するのか分からない。 USE:捨札にあるスキル1枚をランダムに手札に加える。 - - - - - -
[5] 0178 1 稲妻招来 MEMO:雷を操り、目標にぶつける大技。 USE:相手ユニット1体を選ぶ。そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[6] 0184 3 天上の業火 MEMO:とっても熱い灼熱の炎。 USE:相手LP-1000、自分LP-500。 - - - - - -
[7] 0184 3 天上の業火 MEMO:とっても熱い灼熱の炎。 USE:相手LP-1000、自分LP-500。 - - - - - -
[8] 0184 3 天上の業火 MEMO:とっても熱い灼熱の炎。 USE:相手LP-1000、自分LP-500。 - - - - - -
[9] 0190 1 賢者の石 MEMO:かなり貴重な石。 USE:カードを2枚引く。 - - - - - -
[10] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[11] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[12] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[13] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[14] 0211 2 追加召喚陣 MEMO:準備のいい召喚術士が、予備に持ち歩いている召喚陣。 USE:再召喚を可能にする。 - - - - - -
[15] 0211 2 追加召喚陣 MEMO:準備のいい召喚術士が、予備に持ち歩いている召喚陣。 USE:再召喚を可能にする。 - - - - - -
[16] 0217 3 追撃! MEMO:再攻撃! USE:指定ユニットは、もう一度攻撃できる。 - - - - - -
[17] 0217 3 追撃! MEMO:再攻撃! USE:指定ユニットは、もう一度攻撃できる。 - - - - - -
[18] 0232 1 転送装置 MEMO:物体を異空間へ転送させる装置。 USE:ユニット1体を異空間に送り込む。 - - - - - -
[19] 0312 3 速攻の弾丸カマキリ MEMO:かなり攻撃的なスーパーカマキリ。 SP:1ターン目でも攻撃できる。 昆虫 - 1 550 400
[20] 0312 3 速攻の弾丸カマキリ MEMO:かなり攻撃的なスーパーカマキリ。 SP:1ターン目でも攻撃できる。 昆虫 - 1 550 400
[21] 0312 3 速攻の弾丸カマキリ MEMO:かなり攻撃的なスーパーカマキリ。 SP:1ターン目でも攻撃できる。 昆虫 - 1 550 400
[22] 0317 3 タイムマスターの儀式 MEMO:[時の支配者]を呼び出すための儀式。 USE:手札に[現在]、[過去]、[未来]があるとき、それらをゲームから排除し、[タイムマスター]を特殊召喚する。 - - - - - -
[23] 0319 3 現在 MEMO:今、この瞬間。 USE:相手が使用中の継続魔法を入手する。 - - - - - -
[24] 0320 3 過去 MEMO:過ぎ去った日。 USE:最後に捨山に送られたカード名を確認する。 - - - - - -
[25] 0321 3 未来 MEMO:やがて来る日。 USE:自分の次の引札を見る。 - - - - - -
[26] 0431 3 一刀両断! MEMO:剣術の達人の秘奥義。 USE:カード1枚を引く。それが[一刀両断!]なら、相手に1000LPのダメージを与え、違うなら、そのカードを捨てる。 - - - - - -
[27] 0431 3 一刀両断! MEMO:剣術の達人の秘奥義。 USE:カード1枚を引く。それが[一刀両断!]なら、相手に1000LPのダメージを与え、違うなら、そのカードを捨てる。 - - - - - -
[28] 0431 3 一刀両断! MEMO:剣術の達人の秘奥義。 USE:カード1枚を引く。それが[一刀両断!]なら、相手に1000LPのダメージを与え、違うなら、そのカードを捨てる。 - - - - - -
[29] 0588 3 疾風の白忍者 MEMO:東方のある国の忍者集団の一員。相手の隙を突く攻撃が得意。 SP:1ターン目でも攻撃できる。 戦士 1 400 400
[30] 0588 3 疾風の白忍者 MEMO:東方のある国の忍者集団の一員。相手の隙を突く攻撃が得意。 SP:1ターン目でも攻撃できる。 戦士 1 400 400
[31] 0588 3 疾風の白忍者 MEMO:東方のある国の忍者集団の一員。相手の隙を突く攻撃が得意。 SP:1ターン目でも攻撃できる。 戦士 1 400 400
[32] 1075 1 愚者の石 MEMO:かなり貴重な石かも。 USE:カードを2枚引く。次のターンの開始時、カードを引くことは出来ない。 - - - - - -

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
△完全勝利 ・回復系カードがないので苦しい
△連続対戦勝抜 ・回復系カードがないので非常に苦しい
×創造神の戦闘破壊 ・不可能です
△先攻1キル ・不可能です
△後攻1キル ・不可能かと思われます
×山札破壊勝利 ・不向きです

総合評価:40/100点

〈総評〉
 ・ほとんどありえないが、1ターン目での勝利の可能性がある。
 ・あまり勝てない気がするので、評価を低くした。


〈アクセルの思考〉
 ・あまり使用しないであろうカードを、PCプレイヤーが使うようした...