〜グリルのバイブル〜

・グリルも、物語部と対戦部でも、同じバイブルを使います。
・ユニットを破壊するカードがないので、相手よりも先に強力ユニットを召喚すれば、楽勝です。
   ※ただ、こちらの引札が悪いと、そのまま押し切られてしまう可能性があります。

カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0021 3 隣にいる天使 MEMO:意外と身近な所にいる善き天使。 SP:なし 天使 - 1 500 450
[2] 0025 3 偉大なる古代の聖帝 MEMO:古代の伝説上の帝。 SP:なし 天使 - 3 1500 1500
[3] 0038 3 顔のない存在 MEMO:顔のない悪魔。 SP:なし 悪魔 - 1 500 500
[4] 0042 3 優しい悪魔 MEMO:優しそうな悪魔。本当に優しいかどうか、誰も知らない。 SP:なし 悪魔 - 2 1000 1000
[5] 0051 3 金色に輝く稲妻竜 MEMO:昔はかなり強かったらしい。 SP:なし 3 1500 1500
[6] 0052 3 片翼の火炎竜 MEMO:空は飛べなくなったが、吐く炎は強力だ。 SP:なし 1 800 400
[7] 0055 3 幻の竜人間 MEMO:竜によって育てられた人間。 SP:なし - 1 600 450
[8] 0078 3 幻想帝国の日雇術士 MEMO:何だかよく分からない術を使うよく分からない術士。 SP:なし 術士 - 2 1000 1000
[9] 0089 3 掟を破った隠密剣士 MEMO:戦いを求めてやまない血に飢えた剣士。 SP:なし 戦士 - 2 1000 1000
[10] 0089 3 掟を破った隠密剣士 MEMO:戦いを求めてやまない血に飢えた剣士。 SP:なし 戦士 - 2 1000 1000
[11] 0092 3 焦土に立つ炎の戦士 MEMO:とっても熱い戦士。 SP:なし 戦士 1 650 500
[12] 0092 3 焦土に立つ炎の戦士 MEMO:とっても熱い戦士。 SP:なし 戦士 1 650 500
[13] 0092 3 焦土に立つ炎の戦士 MEMO:とっても熱い戦士。 SP:なし 戦士 1 650 500
[14] 0095 3 千年王国の見習い騎士 MEMO:見習いだが、かなりの使い手らしい。 SP:なし 戦士 - 2 1100 1100
[15] 0106 3 未来のポンコツ機械 MEMO:壊れかけのオンボロ機械。 SP:なし 機械 - 1 450 400
[16] 0109 3 機械伯爵 MEMO:機械王に仕える機械の貴族。 SP:なし 機械 - 1 650 500
[17] 0122 3 波に漂う海月 MEMO:どこに行くのか分からないクラゲ。 SP:なし 動物 - 1 600 200
[18] 0124 3 最後の古代獣 MEMO:古代にはたくさん生息していた巨大獣。 SP:なし 動物 - 2 1000 1000
[19] 0133 3 灼熱の太陽鳥 MEMO:炎の羽根をもつ鳥。 SP:なし 動物 1 650 400
[20] 0139 3 不思議な樹 MEMO:誰も知らない樹。 SP:なし 植物 - 1 400 350
[21] 0144 3 燃えさかる木偶人形 MEMO:火を消そうとしても、熱くて近づくことができない。 SP:なし 植物 3 1200 900
[22] 0161 3 宇宙からの訪問者 MEMO:昆虫型宇宙人。 SP:なし 昆虫 - 2 1000 1000
[23] 0165 3 悪夢を喰う大蜘蛛 MEMO:気持ち悪い外見と裏腹に、悪夢を取り去ってくれるクモ。しかし、その姿を見ると、かえって悪夢にうなされてしまう。 SP:なし 昆虫 - 3 1350 1300
[24] 0169 3 悪魔のような幽霊虫 MEMO:羽根の模様が悪魔の顔に似ている。 SP:なし 昆虫 - 1 400 400
[25] 0180 3 稲妻返し MEMO:避雷針のようなもの。 USE:相手が、[稲妻招来]を使ったときに、自動的に発動する。[稲妻招来]の効果を発動させず、相手LPに1000のダメージを与える。 - - - - - -
[26] 0180 3 稲妻返し MEMO:避雷針のようなもの。 USE:相手が、[稲妻招来]を使ったときに、自動的に発動する。[稲妻招来]の効果を発動させず、相手LPに1000のダメージを与える。 - - - - - -
[27] 0182 1 完全なる生還 MEMO:ユニットが完全に生き返る。 USE:捨札ユニット1体をランダムに再生召喚する。ただし、攻撃と特殊行動はできない。 - - - - - -
[28] 0217 3 追撃! MEMO:再攻撃! USE:指定ユニットは、もう一度攻撃できる。 - - - - - -
[29] 0217 3 追撃! MEMO:再攻撃! USE:指定ユニットは、もう一度攻撃できる。 - - - - - -
[30] 0217 3 追撃! MEMO:再攻撃! USE:指定ユニットは、もう一度攻撃できる。 - - - - - -
[31] 0227 3 銀河戦士の鎧 MEMO:銀河戦士が装着する万能鎧。 USE:ユニット1体の攻撃力と防御力を200UPする。 - - - - +200 +200
[32] 0227 3 銀河戦士の鎧 MEMO:銀河戦士が装着する万能鎧。 USE:ユニット1体の攻撃力と防御力を200UPする。 - - - - +200 +200

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
○完全勝利 ・相手次第でしょう
△連続対戦勝抜 ・頑張れば可能でしょう
×創造神の戦闘破壊 ・不可能です
×先攻1キル ・不可能です
×後攻1キル ・不可能だと思われます
×山札破壊勝利 ・不向きです。。。

総合評価:50/100点

〈総評〉
 ・序章の対戦相手の中では、もっとも攻撃的なバイブルだろう。ただ、相手が1ポイントでも強いユニットを配置したときの対処法が限られるのはマイナスポイントだ。
 ・[追撃]を入れてあるので、有利な状況ではとことん強いだろう。


〈グリルの思考〉
 ・どんな状況でも、ユニットを攻撃表示で召喚する。。。