〜銀の騎士団長シルバのバイブル〜

・戦士族のバイブルだ。
・サーチ魔法もあるが、金.と同じく少し扱いづらい。


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0093 3 正義の女騎士 MEMO:正義を貫く戦士。 SP:なし 戦士 - 1 600 450
[2] 0093 3 正義の女騎士 MEMO:正義を貫く戦士。 SP:なし 戦士 - 1 600 450
[3] 0093 3 正義の女騎士 MEMO:正義を貫く戦士。 SP:なし 戦士 - 1 600 450
[4] 0095 3 千年王国の見習い騎士 MEMO:見習いだが、かなりの使い手らしい。 SP:なし 戦士 - 2 1100 1100
[5] 0095 3 千年王国の見習い騎士 MEMO:見習いだが、かなりの使い手らしい。 SP:なし 戦士 - 2 1100 1100
[6] 0178 1 稲妻招来 MEMO:雷を操り、目標にぶつける大技。 USE:相手ユニット1体を選ぶ。そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[7] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[8] 0210 3 死のルーレット MEMO:針が止まると、爆発してしまう恐怖のルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに破壊する。 - - - - - -
[9] 0232 1 転送装置 MEMO:物体を異空間へ転送させる装置。 USE:ユニット1体を異空間に送り込む。 - - - - - -
[10] 0364 3 王国の近衛兵 MEMO:王宮を守る兵士。 SP:なし 戦士 - 1 450 300
[11] 0364 3 王国の近衛兵 MEMO:王宮を守る兵士。 SP:なし 戦士 - 1 450 300
[12] 0364 3 王国の近衛兵 MEMO:王宮を守る兵士。 SP:なし 戦士 - 1 450 300
[13] 0509 3 SP化 MEMO: USE:LP1000を払い、ユニット1体を指定する。そのSP化が可能ならば、そのユニットを排除し、SPユニットを特殊召喚する。 - - - - - -
[14] 0509 3 SP化 MEMO: USE:LP1000を払い、ユニット1体を指定する。そのSP化が可能ならば、そのユニットを排除し、SPユニットを特殊召喚する。 - - - - - -
[15] 0509 3 SP化 MEMO: USE:LP1000を払い、ユニット1体を指定する。そのSP化が可能ならば、そのユニットを排除し、SPユニットを特殊召喚する。 - - - - - -
[16] 0582 3 緑風の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(緑)。 SP:跳躍攻撃のみ可能。 戦士 1 400 550
[17] 0582 3 緑風の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(緑)。 SP:跳躍攻撃のみ可能。 戦士 1 400 550
[18] 0582 3 緑風の装魔騎士 MEMO:伝説の装魔騎士の力を受け継いだ戦士の一人(緑)。 SP:跳躍攻撃のみ可能。 戦士 1 400 550
[19] 0992 3 銀の斧 MEMO:泉の精霊が持つ斧のひとつ。 USE:相手LPに250のダメージを与える。山札に[金の斧(0991)]があれば、そのカードを次の引札にする。 - - - - - -
[20] 0992 3 銀の斧 MEMO:泉の精霊が持つ斧のひとつ。 USE:相手LPに250のダメージを与える。山札に[金の斧(0991)]があれば、そのカードを次の引札にする。 - - - - - -
[21] 0992 3 銀の斧 MEMO:泉の精霊が持つ斧のひとつ。 USE:相手LPに250のダメージを与える。山札に[金の斧(0991)]があれば、そのカードを次の引札にする。 - - - - - -
[22] 0997 3 魔法の銀翼 MEMO:神速の翼。 USE:手札の別の[魔法の銀翼]を1枚捨て、山札の[銀]の名を持つカード1枚を選んで、手札に加える。 - - - - - -
[23] 0997 3 魔法の銀翼 MEMO:神速の翼。 USE:手札の別の[魔法の銀翼]を1枚捨て、山札の[銀]の名を持つカード1枚を選んで、手札に加える。 - - - - - -
[24] 0997 3 魔法の銀翼 MEMO:神速の翼。 USE:手札の別の[魔法の銀翼]を1枚捨て、山札の[銀]の名を持つカード1枚を選んで、手札に加える。 - - - - - -
[25] 0998 3 王国の白銀騎士 MEMO:王国を守る騎士。銀色の鎧を身に着けている。 SP:なし 戦士 - 1 550 450
[26] 0998 3 王国の白銀騎士 MEMO:王国を守る騎士。銀色の鎧を身に着けている。 SP:なし 戦士 - 1 550 450
[27] 0998 3 王国の白銀騎士 MEMO:王国を守る騎士。銀色の鎧を身に着けている。 SP:なし 戦士 - 1 550 450
[28] 0999 3 王国の白銀騎士団 MEMO:王国を守る騎士・SP。銀色の鎧を身に着けている。 SP:なし 戦士 - 3 1400 700
[29] 1177 3 「騎士」の誇り MEMO:騎士の誇り! USE:「騎士」の名を持つユニット1体の攻撃力と防御力を500UP。 - - - - +500 +500
[30] 1177 3 「騎士」の誇り MEMO:騎士の誇り! USE:「騎士」の名を持つユニット1体の攻撃力と防御力を500UP。 - - - - +500 +500
[31] 1177 3 「騎士」の誇り MEMO:騎士の誇り! USE:「騎士」の名を持つユニット1体の攻撃力と防御力を500UP。 - - - - +500 +500
[32] 1647 3 銀翼の奇術師 MEMO:脱出トリックを得意とする。 SP:自身を自分の次の引札にする。 術士 - 1 400 500

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
○完全勝利 ・回復系カードがないので苦しい
△連続対戦勝抜 ・回復系カードがないので非常に苦しい
×創造神の戦闘破壊 ・不可能です
×先攻1キル ・不可能です
△後攻1キル ・不可能に近いと思われます
×山札破壊勝利 ・不向きです

総合評価:55/100点

〈総評〉
 ・金の騎士団のバイブルとほぼ同様の構成だ。
 ・[SP化]により、[.白銀騎士]を[.白銀騎士団]に出来るかどうかが、
 勝利の鍵になるだろう。


〈シルバの思考〉
 ・未実装カード情報だが、[緑風の魔法騎士]に[SP化]を使うと、[緑風の魔法騎士・SP(0585)]を特殊召喚できる。攻撃力は1000と低く、跳躍攻撃のみしかできないのは不便だ。しかし、戦場のカード1枚を持主の手札に戻すことができる便利なユニットだぞ。
  ←なお、CPUは、これらの行動をしない。今後の改良点だ。