〜バーンズのバイブル〜

・この表は、対戦部のものです。 物語部では、[15]が、[炎の矢(0187)]になります。
   ※この時点では、賢者の石は持っていないことになっているので…
・完全勝利が難しい相手の一人だろう。
・なお、Ver.3_から[炎の矢]×3を[炎の槍]×3に変更した。
   ※これは、物語部で[炎の矢] が4枚ある反則バイブルになっていたからである。
    これにより、火力がほんの少しUPしたが、特に影響はないだろう。


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[0] 0000 0 バグイーター MEMO:何らかのエラー発生時に配置される。多くの場合、相手の勝利カードとして表示される(これは問題なし!)。 SP:内部エラーの発生での強制終了を防止する。このままバトル可能! 仮想体 - 1 0 0
[1] 0173 2 魔法の巻物 MEMO:古代遺跡に埋まっていた魔道書。どんな魔法が発動するのか分からない。 USE:捨札にあるスキル1枚をランダムに手札に加える。 - - - - - -
[2] 0173 2 魔法の巻物 MEMO:古代遺跡に埋まっていた魔道書。どんな魔法が発動するのか分からない。 USE:捨札にあるスキル1枚をランダムに手札に加える。 - - - - - -
[3] 0173 2 魔法の巻物 MEMO:古代遺跡に埋まっていた魔道書。どんな魔法が発動するのか分からない。 USE:捨札にあるスキル1枚をランダムに手札に加える。 - - - - - -
[4] 0174 3 魔法破壊 MEMO:邪悪な魔法を打ち破る魔法。 USE:戦場にある魔法カード1枚を選び、それを破壊し、その効果を将来に向かって、無効にする。 - - - - - -
[5] 0181 1 天空の聖域 MEMO:外敵の進入を許さない見えない壁。 USE:相手ユニットは、4ターンが経過するまで攻撃できない。 - - - - - -
[6] 0182 1 完全なる生還 MEMO:ユニットが完全に生き返る。 USE:捨札ユニット1体をランダムに再生召喚する。ただし、攻撃と特殊行動はできない。 - - - - - -
[7] 0184 3 天上の業火 MEMO:とっても熱い灼熱の炎。 USE:相手LP-1000、自分LP-500。 - - - - - -
[8] 0184 3 天上の業火 MEMO:とっても熱い灼熱の炎。 USE:相手LP-1000、自分LP-500。 - - - - - -
[9] 0184 3 天上の業火 MEMO:とっても熱い灼熱の炎。 USE:相手LP-1000、自分LP-500。 - - - - - -
[10] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[11] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[12] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[13] 0188 3 魂の代償 MEMO:召喚陣は微妙なバランスで成り立っているので、それが崩れると術者はダメージを受けることもあるらしい。 USE:相手に、250×相手ユニットのソウルの合計のダメージを与える。 - - - - - -
[14] 0189 3 自爆 MEMO:自分を犠牲にして相手にダメージを与える。 USE:自分のユニットを破壊する。お互いにそのユニットの攻撃力の半分のダメージを受ける。 - - - - - -
[15] 0190 1 賢者の石 MEMO:かなり貴重な石。 USE:カードを2枚引く。 - - - - - -
[16] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[17] 0191 2 腎者の石 MEMO:[賢者の石]によく似ている。 USE:カードを1枚引く。 - - - - - -
[18] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[19] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[20] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[21] 0194 2 手札交換 MEMO:手札が悪いときに使いたい。 USE:互いに全手札をゲームから排除する。そして、排除前と同じ枚数になるようにカードを引く。 - - - - - -
[22] 0208 2 逆さ召喚陣 MEMO:召喚されたものを還すための魔方陣。 USE:ユニット1体を選択し、そのカードを手札に戻す。 - - - - - -
[23] 0209 3 撃墜王 MEMO:狙った獲物は逃がさない! USE:相手陣地の中央にあるユニットを破壊する。 - - - - - -
[24] 0210 3 死のルーレット MEMO:針が止まると、爆発してしまう恐怖のルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに破壊する。 - - - - - -
[25] 0210 3 死のルーレット MEMO:針が止まると、爆発してしまう恐怖のルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに破壊する。 - - - - - -
[26] 0210 3 死のルーレット MEMO:針が止まると、爆発してしまう恐怖のルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに破壊する。 - - - - - -
[27] 0223 3 渾身の一撃 MEMO:捨て身で放つ強烈な攻撃。 USE:自陣のユニット1体を選ぶ。その防御力を攻撃力に加える。ターン終了時、そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[28] 0232 1 転送装置 MEMO:物体を異空間へ転送させる装置。 USE:ユニット1体を異空間に送り込む。 - - - - - -
[29] 0233 3 帰還装置 MEMO:物体を異空間から呼び戻す装置。 USE:ユニット1体を異空間から自陣にもどす。 - - - - - -
[30] 1172 3 炎の槍 MEMO:当たると痛い。 USE:相手に、400LPのダメージを与える。 - - - - - -
[31] 1172 3 炎の槍 MEMO:当たると痛い。 USE:相手に、400LPのダメージを与える。 - - - - - -
[32] 1172 3 炎の槍 MEMO:当たると痛い。 USE:相手に、400LPのダメージを与える。 - - - - - -

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
△完全勝利 ・相手次第でしょう
△連続対戦勝抜 ・微妙です
×創造神の戦闘破壊 ・不可能だと思われます
○先攻1キル ・可能です
○後攻1キル ・可能です
×山札破壊勝利 ・圧縮カードがないので、粘れば。。。

総合評価:70/100点

〈総評〉
 ・全てが魔法カードで構成されたきわめて特殊なバイブルだ。
 ただ、カードの種類が少ない最初期の環境では、無謀だった。  
 ・最初期の環境では、唯一、先攻1キルが可能だった。
 ・もっと回転率を上げれば、最強バイブルになるかもしれない。


〈バーンズの思考〉
 ・魔法カードを持っていてもそれを使わないことがある。これは、カード使用にリミッターをかけたからだ(∵バーンズ相手に完全勝利が難しくなる)。このため、実際に彼が1キルで勝つことはない。この点、改良の余地はある。
  ←改良した結果、バーンズが強くなった。
   連続対戦部では、鬼門になるかもしれない。