〜超科学戦士ハチのバイブル〜

・ネクロレンジャーシリーズのカードを中心としたバイブルだ。
・物語部では、お互いにこのバイブルを使って戦うことになる。
 なお、このとき、ハチの引札は固定されている。


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0084 3 呪いの大剣 MEMO:戦士族専用の装備カード。 USE:戦士族ユニット1体の攻撃力を400上げ、防御力を300下げる。 - 戦士 - - +400 -300
[2] 0175 1 女神の涙 MEMO:体力を回復する。 USE:自分のLPを1000回復する。 - - - - - -
[3] 0176 1 女神の天秤 MEMO:善と悪とを見極める天秤。 USE:相手の場にあるユニット数が、自陣のユニット数よりも多ければ、相手ユニットを全て破壊する。 - - - - - -
[4] 0177 1 女神の鉄槌 MEMO:裁きを下す一撃。 USE:相手のLP-800。 - - - - - -
[5] 0178 1 稲妻招来 MEMO:雷を操り、目標にぶつける大技。 USE:相手ユニット1体を選ぶ。そのユニットを破壊する。 - - - - - -
[6] 0181 1 天空の聖域 MEMO:外敵の進入を許さない見えない壁。 USE:相手ユニットは、4ターンが経過するまで攻撃できない。 - - - - - -
[7] 0232 1 転送装置 MEMO:物体を異空間へ転送させる装置。 USE:ユニット1体を異空間に送り込む。 - - - - - -
[8] 0725 3 長官 MEMO:O.N.E.sの緑松長官。 SP:[レンジャーの一員]のユニットカード1枚を山札から手札に加える。 術士 - 1 100 100
[9] 0725 3 長官 MEMO:O.N.E.sの緑松長官。 SP:[レンジャーの一員]のユニットカード1枚を山札から手札に加える。 術士 - 1 100 100
[10] 0730 3 レンジャーレッド MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員。赤瀬川ユキが変身する。 SP:隠し特殊性能:山札の[M.ソード(0757)or(0763)or(0764)]1枚を手札に加える。(この性能は1度しか使えない) 戦士 - 1 400 300
[11] 0730 3 レンジャーレッド MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員。赤瀬川ユキが変身する。 SP:隠し特殊性能:山札の[M.ソード(0757)or(0763)or(0764)]1枚を手札に加える。(この性能は1度しか使えない) 戦士 - 1 400 300
[12] 0730 3 レンジャーレッド MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員。赤瀬川ユキが変身する。 SP:隠し特殊性能:山札の[M.ソード(0757)or(0763)or(0764)]1枚を手札に加える。(この性能は1度しか使えない) 戦士 - 1 400 300
[13] 0731 3 レンジャーブラック MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員。黒田リュウノスケが変身する。 SP:・防御表示時、破壊耐性+1。(この性能は1度しか使えない)・隠し特殊性能:上記と同じ。 戦士 - 1 400 200
[14] 0731 3 レンジャーブラック MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員。黒田リュウノスケが変身する。 SP:・防御表示時、破壊耐性+1。(この性能は1度しか使えない)・隠し特殊性能:上記と同じ。 戦士 - 1 400 200
[15] 0736 3 旧レンジャー部隊 MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員たち。通称1stレンジャー。 SP:攻撃すると、攻防変更ACT=0で、防御表示になる。 戦士 - 1 850 200
[16] 0736 3 旧レンジャー部隊 MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員たち。通称1stレンジャー。 SP:攻撃すると、攻防変更ACT=0で、防御表示になる。 戦士 - 1 850 200
[17] 0736 3 旧レンジャー部隊 MEMO:ONEsに所属するレンジャーの一員たち。通称1stレンジャー。 SP:攻撃すると、攻防変更ACT=0で、防御表示になる。 戦士 - 1 850 200
[18] 0739 3 ゼロベース MEMO:宇宙空間に浮かぶONEsの防衛基地。 SP:自陣のこのカードを排除し、山札の[.ロボ(0740)]をリターンユニットとして、特殊召喚する。 機械 - 0 300 300
[19] 0740 3 レンジャーロボ MEMO:ONEsの巨大決戦ロボ。おもに巨大化したマカイ獣と戦う。 SP:自陣or手札に、[.ジェット]、[.タンク]、[.マリン]があるとき、それらを各1枚づつ排除し、合体通常召喚できる。 機械 - 3 1500 1250
[20] 0753 3 パワーブレス MEMO:レンジャー用の装備。支援エリア外でも、活動可能にする。オプション機能がついている。 USE:自陣の[ONEsに所属するレンジャー]1体を指定する。その隠し特殊性能を使用可能にする。 - - - - - -
[21] 0757 3 マルチソード MEMO:レンジャー用の装備。片手半の剣型のマルチウェポン。レンジャーレッドの専用装備。 USE:指定した[R.レッド(0730)]の攻撃力+300、防御力+300。 - - - - +300 +300
[22] 0757 3 マルチソード MEMO:レンジャー用の装備。片手半の剣型のマルチウェポン。レンジャーレッドの専用装備。 USE:指定した[R.レッド(0730)]の攻撃力+300、防御力+300。 - - - - +300 +300
[23] 0757 3 マルチソード MEMO:レンジャー用の装備。片手半の剣型のマルチウェポン。レンジャーレッドの専用装備。 USE:指定した[R.レッド(0730)]の攻撃力+300、防御力+300。 - - - - +300 +300
[24] 0763 3 新マルチソード MEMO:レンジャー用の装備。片手半の剣の新型マルチウェポン。 USE:捨山に[M.ソード(0757)]or[旧M.ソード(0764)]があるとき、指定した[R.レッド(0730)]の攻撃力+500。 - - - - +500 0
[25] 0763 3 新マルチソード MEMO:レンジャー用の装備。片手半の剣の新型マルチウェポン。 USE:捨山に[M.ソード(0757)]or[旧M.ソード(0764)]があるとき、指定した[R.レッド(0730)]の攻撃力+500。 - - - - +500 0
[26] 0766 3 一刀両断斬り MEMO:R.レッドの必殺技のひとつ。 USE:自陣の[R.レッド(0730)]を指定する。その攻撃力以下の攻撃力or防御力の相手ユニット1体を破壊する。 - - - - - -
[27] 0766 3 一刀両断斬り MEMO:R.レッドの必殺技のひとつ。 USE:自陣の[R.レッド(0730)]を指定する。その攻撃力以下の攻撃力or防御力の相手ユニット1体を破壊する。 - - - - - -
[28] 0767 3 稲妻斬り MEMO:R.レッドの必殺技のひとつ。 USE:自陣の[R.レッド(0730)]or[D.D.(0797)]を指定する。その攻撃力分のダメージを与える。 - - - - - -
[29] 0767 3 稲妻斬り MEMO:R.レッドの必殺技のひとつ。 USE:自陣の[R.レッド(0730)]or[D.D.(0797)]を指定する。その攻撃力分のダメージを与える。 - - - - - -
[30] 0768 3 無刀両断斬り MEMO:R.レッドの最終必殺技。[一刀両断.(0766)]と[稲妻斬.(0767)]が USE:捨山にあり、さらに自陣に[R.レッド(0730)]があるとき、相手ユニット1体を破壊し、破壊した攻撃力分のダメージを与える。 - - - - - -
[31] 1087 3 転送ルーレット MEMO:針が止まると、物体を異空間へ転送させるルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに異空間に送り込む。 - - - - - -
[32] 1087 3 転送ルーレット MEMO:針が止まると、物体を異空間へ転送させるルーレット。 USE:戦場にあるユニット1体をランダムに異空間に送り込む。 - - - - - -

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
○完全勝利

・可能です

△連続対戦勝抜 ・苦しいでしょう
×創造神の戦闘破壊 ・不可能です
×先攻1キル ・不可能です
×後攻1キル ・不可能に近いと思われます
×山札破壊勝利 ・不向きです

総合評価:65/100点

〈総評〉
 ・[レンジャーレッド(0730)]を主力にした一発芸的な山札だ。
 ・レンジャーは、[長官]の特殊性能によるサーチなので、やや展開が遅くなる。注意が必要だろう。


〈ハチの思考〉
 ・装備魔法による強化が驚異だ。ただ、計画的に使うわけではないので、攻防表示の判断が甘い。
 ・[ゼロベース]からの山札[.ロボ]の特殊召喚も忠実に行う。