〜食材クラゲのバイブル〜

・この表は対戦部のものです。
   ※物語部では、[5]に代わりに、[天空の聖域(0181)]を使います。
・水性質ユニットのバイブルだ。


カード No. 制限 カード名 種類 属性 種族 性質 ソウル AT DE
[1] 0182 1 完全なる生還 MEMO:ユニットが完全に生き返る。 USE:捨札ユニット1体をランダムに再生召喚する。ただし、攻撃と特殊行動はできない。 - - - - - -
[2] 0183 1 早すぎた復活 MEMO:ユニットがとりあえず生き返る。 USE:捨札ユニット1体をランダムに再生召喚する。ただし、攻防は半分。 - - - - - -
[3] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[4] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[5] 0185 3 回復薬 MEMO:体力を回復してくれる薬。 USE:LP+500 - - - - - -
[6] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[7] 0192 2 天空から降る御札 MEMO:みんなに御利益がある御札。 USE:お互いにカードを1枚引く。 - - - - - -
[8] 0208 2 逆さ召喚陣 MEMO:召喚されたものを還すための魔方陣。 USE:ユニット1体を選択し、そのカードを手札に戻す。 - - - - - -
[9] 0208 2 逆さ召喚陣 MEMO:召喚されたものを還すための魔方陣。 USE:ユニット1体を選択し、そのカードを手札に戻す。 - - - - - -
[10] 0685 3 海月大王 MEMO:最上級の巨大クラゲ。 SP:なし 動物 3 1450 1000
[11] 0686 3 海月女王 MEMO:巨大なクラゲの女王様。 SP:なし 動物 2 700 750
[12] 0688 3 鉄壁の盾海月 MEMO:軟らかいが頑丈なクラゲ。 SP:なし 動物 2 100 1200
[13] 0688 3 鉄壁の盾海月 MEMO:軟らかいが頑丈なクラゲ。 SP:なし 動物 2 100 1200
[14] 0689 3 巨大な水海月 MEMO:海と見分けがつかない大クラゲ。 SP:自身を破壊し、戦場を[水の戦場(0965)]に変化させる。 動物 3 100 100
[15] 0690 3 海月の一般兵士 MEMO:クラゲの兵士の一員。 SP:なし 動物 1 450 400
[16] 0690 3 海月の一般兵士 MEMO:クラゲの兵士の一員。 SP:なし 動物 1 450 400
[17] 0690 3 海月の一般兵士 MEMO:クラゲの兵士の一員。 SP:なし 動物 1 450 400
[18] 0691 3 爆弾海月 MEMO:どこに行くのか分からないクラゲ。 SP:戦場で破壊された時、双方のLP-300。 動物 0 300 300
[19] 0691 3 爆弾海月 MEMO:どこに行くのか分からないクラゲ。 SP:戦場で破壊された時、双方のLP-300。 動物 0 300 300
[20] 0691 3 爆弾海月 MEMO:どこに行くのか分からないクラゲ。 SP:戦場で破壊された時、双方のLP-300。 動物 0 300 300
[21] 0692 3 謎の吸血海月 MEMO:吸血クラゲ。 SP:相手LP-200。 動物 1 200 200
[22] 0692 3 謎の吸血海月 MEMO:吸血クラゲ。 SP:相手LP-200。 動物 1 200 200
[23] 0692 3 謎の吸血海月 MEMO:吸血クラゲ。 SP:相手LP-200。 動物 1 200 200
[24] 0693 3 海月の上級兵士 MEMO:海月の兵士の一員。ちょっと偉い。 SP:なし 動物 2 950 500
[25] 0693 3 海月の上級兵士 MEMO:海月の兵士の一員。ちょっと偉い。 SP:なし 動物 2 950 500
[26] 0876 3 竜珠 MEMO:海底神殿に祀られていた謎の小球。 USE:自陣ユニット1体に選び、以下を選択。・攻/防+100。・ソウル+1。 - - - - +100 +100
[27] 0877 3 デスクラーゲ MEMO:ネオマカイの海洋タイプのマカイ獣。クラゲ型である。 SP:なし マカイ獣 1 300 500
[28] 0877 3 デスクラーゲ MEMO:ネオマカイの海洋タイプのマカイ獣。クラゲ型である。 SP:なし マカイ獣 1 300 500
[29] 0877 3 デスクラーゲ MEMO:ネオマカイの海洋タイプのマカイ獣。クラゲ型である。 SP:なし マカイ獣 1 300 500
[30] 0965 3 水の戦場 MEMO:水の戦場。 USE:水性質ユニットの攻/防+200、火性質ユニットの攻/防-200! - - - - - -
[31] 0965 3 水の戦場 MEMO:水の戦場。 USE:水性質ユニットの攻/防+200、火性質ユニットの攻/防-200! - - - - - -
[32] 0965 3 水の戦場 MEMO:水の戦場。 USE:水性質ユニットの攻/防+200、火性質ユニットの攻/防-200! - - - - - -

 

-評価表-
◎:十分可能、○:可能、△:ほとんど不可能、×:不可能
○完全勝利

・回復薬があるので可能でしょう

△連続対戦勝抜 ・回復薬はあるが苦しいでしょう
×創造神の戦闘破壊 ・不可能です
×先攻1キル ・不可能です
×後攻1キル ・不可能に近いと思われます
×山札破壊勝利 ・不向きです

総合評価:50/100点

〈総評〉
 ・今まで利用していなかったユニットの性質をテストした、実験的なバイブルだ。
 ・NRシリーズのカードを数枚入れている。これも試験的なものである。
 ・全体的に見れば、可もなく不可もないだろう。


〈クラゲの思考〉
 ・処理の難しいカードが増えた。しかし、今までと同様に、汎用的な思考しかしない。