ガンプラ制作庫 No.048

 

RX-78-2
ガンダム

 

 

旧キットのガンダム(1/100)を組み立てました。

 

コアファイターの換装や弾丸を飛ばせるロケット砲など、
いろいろ楽しいキットですねー

ただ、今回は、そういう部分は省略しています...

 

----------

 

後姿です。

ビームサーベルは切断して、
ランドセルに挿しています。

 

----------

 

少し改造しています的なポーズです。
股関節と足首が動きます。

関節が動くといっても、
いろいろ干渉するので、可動範囲はせまいです。

 

 

----------

 

 

以下、改造ポイントです。

塗装前の写真です。

ジム(旧1/100)とのニコイチです。
当時はこういう改造がわりとありました。
今頃になって、こういう改造をするとは思ってもいませんでしたが、
楽しかったです!

なお、胴体はプラ板とパテで適当に整形しています。
なので、コアファイターは入りません。。。

 

 

股関節の移植です。

脚部は基本的にジムです。
スネ部分だけガンダムから貼り付けています。

 

肩関節も移植しています。

 

----------

 

当時、旧1/100のガンダムは、脚部の可動が改造のポイントでした。
その後、フルアーマーガンダムが発売されて、
その内部のガンダムの出来の良さに感心しました。

 

なお、今回使用した残りパーツもジムとして完成させました!