〜伏見神寶神社と竹取物語〜

 

伏見神寶神社は、京都市伏見区にある神社です。
十種の神宝が奉安されている神社です。

 

「竹取物語」は、現存する日本最古の物語です。
「かぐや姫」の話ですね。

竹取物語ゆかりの地は、日本各地にありますが、
この伏見神寶神社も、竹取物語発祥の地だといわれています。

 

---------

 

2010年2月、伏見神寶神社に行きました。

伏見稲荷大社、奥の院の先、「根上りの松」の辺りから、
山道に入った竹林の中にあります。

 

石碑です。

竹取物語ゆかりの地は、他にもあるので、
そのうち行ってみたいと思います。

 

 

 

戻る