〜革堂の幽霊絵馬〜

 

前回に続いて、革堂です。

 

猫又とは、猫の妖怪です。
山猫タイプと飼猫タイプがいるようですねー

 

吉田兼好の徒然草には、
革堂の近くに住む僧が猫またに遭遇する、
という笑い話があります(第八十九段)。

 

---------

 

2018年4月、革堂に行きました。

西国第19番札所です。

 

本堂です。

ところで、藤原定家の日記にも、猫又について書かれています。
南都(奈良)に現れた猫胯が退治された、
という話ですね(「明月記」天福元年8月2日)。

 

 

 

戻る