矢取地蔵(京都)は、羅城門の跡の近くにある、 地蔵堂に安置されているお地蔵さんです。
神泉苑での雨乞いで空海に敗れた守敏は、 空海を恨み、羅城門の近くで彼を待ち伏せた。 そして、守敏が空海を射ったとき、 お地蔵さんが現れ、空海の身代わりにその矢を受けた。
そのため、このお地蔵さんの背には、 傷があるという(「矢取地蔵寺縁起」)。
---------
2006年12月、矢取地蔵寺に行きました。
羅城門跡の碑もありますねー
扁額です。
近くには西寺の跡もあります。
戻る